捉え方を変えれば
不安や悩みから解放されます

「~でなければならない」と苦しくなっていませんか?

責任感が強いからこそ苦しくなってしまうその悩みを、
認知行動療法で解放させましょう。

気持ちが楽になる心のスキルを身につけると、前向きな自分、
ゆとりある自分を手に入れられます。

ご挨拶

はじめまして。心理カウンセラーの満川ゆきこです。
私は以前、就労移行支援の支援員として働いていた際に認知行動療法と出会い、その効果に感銘を受けて深く学びました。
このセラピーは、私たちの思考パターンや物事の捉え方を変えることで、ストレスを軽減し、不合理な思い込みから解放される力を持っています。
認知行動療法の素晴らしさは、その実践的かつ科学的アプローチにあります。日常生活の中に簡単に取り入れられ、短期間で効果を実感できるのが特徴です。クライアントのみなさまには、この方法を通じて、次のような心のスキルを身につけていただけます。

*ストレスの原因となる考え方を特定し、変更するスキル
*ネガティブな思考パターンから抜け出す方法
*自分の感情をより良くコントロールするスキル
*困難な状況に対する新しい対処法

私自身、認知行動療法を実践することでストレスに対する耐性が高まり、より前向きな人生観を持てるようになりました。この経験を活かし、みなさまが持つ本来の力を引き出し、より充実した人生を送れるようサポートいたします。

認知行動療法は、うつや不安障害、パニック障害など、幅広い心の問題に効果があることが科学的に証明されています。しかしそれ以上に、日常のストレスマネジメントや自己成長にも大きな力を発揮します。

みなさまの「つらい気持ち」や「ストレス」を「楽になる」ための道筋を一緒に見つけ、「自分で気持ちをコントロールできる」ようになるお手伝いをさせていただきます。

新しい自分に出会う旅に、ぜひ認知行動療法をお役立てください。
みなさまとお会いできることを心より楽しみにしております。


認知行動療法

セッション(40分)

1あなたの今のお困りごとなどを一緒にお話しします

2その問題が起きた時のあなたの考えや気持ちなどを振り返ります

3少し違った角度から一緒にその問題を見てみます

4新しい考え方や行動を日常生活の中で試してみてください

5やってみた感想をお話しいただき、うまくいかなかったところは一緒に工夫を考えます

カウンセラープロフィール

心理カウンセラー 満川ゆきこ
1978年、横浜市生まれ。
留学先の教育大学でChild Development(脳科学や心理学を含む子どもの発達)を学んだことを機に、人の脳と心にハマる。大学卒業後は高校教師(全日制・通信制)、外国人技能実習制度の監理責任者、就労移行の支援員といった対人支援に携わり、心の持ち方が心身の健康を左右すること、さらには、生き方にまで大きく影響を与えることを体感。

引きこもりからの社会復帰や、うつなどによる休職からの復職、また、なぜかいつも同じような人間関係で悩んでしまう方々への認知行動療法セッションでは、「気づきが多くて前に進める」という感想が多数。


趣味はカフェ巡り。ねこの動画やふくふくにゃんこに癒される。
困りごとは、方向音痴ゆえに人を戸惑わせてしまうこと。


◆取得資格◆
・心理カウンセラー
・ハンドリフレカウンセラー
・メンタルトレーナー
・発達障害支援コーチ




お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。